京都弁護士のおいでやす日記
Blog

郵便ポストの設置基準見直しか

2023年7月1日  【気になる記事】 

「総務省が郵便ポストの設置基準の見直しに向けた議論を始めた」との記事がありました。

ポストは全国に約18万本あるらしいです。

そのポストの利用状況を調査して、現在のあり方が適切か検討するそうです。

要するに郵便物が減っているため、ポストの数も減らす方向なのでしょう。

確かに、ポストマップを見れば圧倒されるくらいポストは多いです(それ以上に全ポストが写真付きで網羅されているポストマップに圧倒される)。

1日何回もこれらを回って集荷するには、大変なコストがかかることでしょう。

しかし、ポストを減らせばなおいっそう郵便の利用者も減るのでは?と思ったりもします。


弁護士の仕事ではまだまだ郵便を大量に使っているため、未来のポスト事情は気になります。

ポストの設置基準が見直されても、当事務所前のポストはなくならない自信はあるのです(ヘビーユーザーが多いのか郵便物がよくあふれそうになっている)。

しかし、ご依頼者の周りのポストがなくなると、それはそれで郵便でのやり取りが大変になってしまうでしょう。

ポスト問題の行方が結構気になります。

自己紹介

  • 弁護士・税理士 河本晃輔
  • 京都弁護士会所属
  • 洛彩総合法律事務所(京都市右京区西院平町7クラエンタービル2階)
  • 京都で生まれ育つ。14年にわたる東京・北海道暮らしを経て京都に復帰。現在京都人のリハビリ中。
  • 趣味:旅行、アジア料理、パクチー、サイクリング、野球観戦、旅館探しなど
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

洛彩総合法律事務所について

洛彩総合法律事務所について詳しく知りたい方は、公式ホームページをご覧ください。

洛彩総合法律事務所へのお問い合わせ

  • 当ブログへのコメント、お問い合わせにはご対応していません。法律相談をご希望の方は、公式ホームページの問い合わせフォーム又はお電話(075-874-5242)をご利用ください。
  • 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。