自筆証書遺言について、驚きのニュースがありました。
自筆証書遺言というと、全文(目録部分を除く)を直筆で記載しなければならない遺言のことです。
「自筆」証書なのですから、直筆なのは当たり前です。
ところが、その自筆証書遺言の本文をパソコンやスマホで作成できるようにする方向で、法改正に向けた議論が進んでいるそうです。
本人の意思の確認のため、署名は手書きにしたり、電子署名を活用したり、入力する様子を録画したりする案が検討される見通し、とのことです。
いやいや。
認知症がかなり進んでいるけれども自分の名前は綺麗に書けるという方もおられるわけで。
これまでは全文を直筆で書かなければならないという制約によって、本人の意思によることがある程度担保されていたように思います。
その制約がなくなれば、家族や第三者がパソコンで本文を作成して、本人に署名だけさせるというケースは間違いなく増えることでしょう。
これまでは遺言無効訴訟で遺言無効が認められるのは、決して簡単なことではありませんでした。
しかし、これからは遺言無効が認められるケースも増えるかもしれません(遺言無効訴訟の件数もきっと増える)。
とりあえず、自筆証書遺言という名前も変えなければなりませんね。