
先日法務・知財EXPOに行って入手したお品です。
ずばり、コオロギチョコレートです。
正確には法務・知財EXPOの隣で開催されていた日本の食品輸出EXPOでもらったお品です。
法務・知財EXPOを見に行ったはずなのですが、自然と美味しいものの方に引き寄せられていました。
今話題の昆虫食です。
原型そのままのエビ・カニを素手でバラバラにして食い散らかせるのであれば、昆虫も同じようにできて然るべきだと思います。
しかし、いざイナゴの佃煮を眼前にすると、シイタケの佃煮と同じようにホイホイつまむことはたぶん難しいです。
気持ちの問題だと頭では分かってるのですが。

しかし、これなら原型は全くありません。
ほぼ普通のチョコウエハースです。
チョコに交じってほのかな苦みを感じないではありませんが、見た目は普通のウエハースなので無問題です。

パッケージにコオロギさんの絵はありませんが、原材料には「食用コオロギ(国産)」としっかり記載されています。
国産だからなおさら安心ですね(要点はそこではない)。
こういう形なら誰でも昆虫を食べられそうです。
ごちそうさまでした。