京都弁護士のおいでやす日記
Blog

2022年03月6日

エクセルの置換機能

2022年3月6日  【弁護士のお仕事】 

Wordでの文字の「置換」はかなり使います。

書面を作っていても、例えば離婚関係の家事事件では、事件によって申立人と相手方の立場が入れ替わったりします。

うまく置換機能を使えば1つずつ単語を直していく膨大な手間が省けます。

PDFをWordに変換したりすると、微妙な半角スペースがところどころに入っていたり、数字を全角にしたいところ全て半角になっていたりもします。

そういうときも、置換機能を使えば修正の手間がかなり省けます(ワードマスターはもっと良い方法を知っているのかもしれない)。

そんな置換機能が、実はExcelにも付いていました。

Excelで置き換えたいことはあまりないので知りませんでしたが、Wordに付いている機能がExcelに付いていないなんてことはないのです。

今月もほんの少し賢くなりました。

自己紹介

  • 弁護士・税理士 河本晃輔
  • 京都弁護士会所属
  • 洛彩総合法律事務所(京都市右京区西院平町7クラエンタービル2階)
  • 京都で生まれ育つ。14年にわたる東京・北海道暮らしを経て京都に復帰。現在京都人のリハビリ中。
  • 趣味:旅行、アジア料理、パクチー、サイクリング、野球観戦、旅館探しなど
2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

洛彩総合法律事務所について

洛彩総合法律事務所について詳しく知りたい方は、公式ホームページをご覧ください。

洛彩総合法律事務所へのお問い合わせ

  • 当ブログへのコメント、お問い合わせにはご対応していません。法律相談をご希望の方は、公式ホームページの問い合わせフォーム又はお電話(075-874-5242)をご利用ください。
  • 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。