料金案内
Price

相続・遺産分割

相続サポートプラン(遺産の分け方が決まっているときに必要な手続だけ代行(※1))

依頼する内容ごとに手数料がかかります。

戸籍の取得、相続関係図作成
5万5000円(税込)
遺産の調査
5万5000円(税込)
遺産分割協議書作成
5万5000円(税込)
相続人間での遺産分割協議書とりまとめ
5万5000円(税込)
金融機関、保険会社等の相続手続
1社3万3000円(税込)
証券会社の相続手続
1社5万5000円(税込)
司法書士(不動産の相続登記)、税理士(相続税申告)の紹介
無料

遺産分割交渉・調停・審判

着手金
33万円(税込)
報酬金
取得額の17.6%
ただし、争いがなかった部分については6.6%(※2)

遺留分侵害額請求

着手金
33万円(税込)
報酬金
取得額の17.6%(※2)

遺言無効確認訴訟・遺産確認訴訟・不当利得(使途不明金)訴訟

着手金
33万円(税込)
報酬金
(引き続き遺産分割を依頼する場合)33万円(税込)(※3)
(引き続き遺産分割を依頼しない場合)経済的利益の17.6%

相続放棄

着手金
5万5000円(税込)
ただし、依頼者が1名のときは11万円(税込)

限定承認

着手金
33万円(税込)(※4)
報酬金
残存した遺産の11%(※5)

遺言作成

遺言の種類に応じて手数料がかかります。

自筆証書遺言の作成
11万円(税込)
公正証書遺言の作成
16万5000円(税込)

遺言検認申立て

着手金
11万円(税込)

遺言執行

遺産の金額によって手数料が変わります。

300万円以下のとき
33万円(税込)
300万円を超え3000万円以下のとき
遺産の2.2%+26万4000円(税込)
3000万円を超え3億円以下のとき
遺産の1.1%+59万4000円(税込)
3億円を超えるとき
遺産の0.55%+224万4000円(税込)

相続財産管理人選任申立て・不在者財産管理人選任申立て

着手金
22万円(税込)

失踪宣告申立て

着手金
22万円(税込)
報酬金
22万円(税込)

特別縁故者への財産分与申立て・特別寄与料の請求

着手金
22万円(税込)
報酬金
遺言執行の手数料と同基準(※6)
  1. 遺産の分割方法が決まっており交渉が一切不要なとき。
  2. 最低33万円。
  3. 遺産分割の着手金・報酬金別途発生。
  4. 法定相続人が2名以上のとき1名当たり+5万5000円。
  5. 最低1名11万円(合計が33万円未満になるときは33万円)。
  6. 「遺産の金額」を「取得額」に読み替える。
  7. いずれも外国人、外国在住者、外国資産が関係するときは金額を1.5倍に増額。
    このときの着手金、報酬金、手数料の最低金額は各33万円。