「ひるおび!」が道北の人口をテロップミスしたそうです。
なんでも、富良野21万、稚内33万、留萌22万など。
試される大地、道北を10倍甘く見ておられるようですね。
本当に広々としていますから。
庭先でのバーベキューも、人が少ないので余裕でできるのです(道民は1人庭先バーベキューも平気でできる。)。
それが良いところなのですが。
北海道と本州では郊外の光景も違います。
本州は田舎であっても人家が完全に途絶えることはよほど山奥でない限りありません。
しかし、北海道の地方では町から外に出ると次の町まではほとんど人家がなく、田畑や牧草地、道北では原野が広がっています。
人が使いきれない土地がいくらでもある所、それが道北なのです。