民事訴訟の全面IT化に関する改正民事訴訟法が先月成立したとのこと。
民事訴訟の期日の大半はすでにWEB会議のみで行われるようになっており、私は長らく地裁には行っていません。
今後はそれにとどまらず、訴状や書面の提出などもWEBで完結するようになっていきます。
また、法廷で行われてきた証人尋問もオンラインで行われるようになります。
相手方が目の前にいる状態で堂々とウソをつける人はなかなかおらず、法廷でリアル証人尋問を行う意義は相応にあったと個人的には考えています。
まぁ、証人尋問のために遠方の裁判所まで丸1日使って行く必要がなくなると考えれば、良い改正なのかもしれません。
ご依頼者の旅費日当の負担もなくなります。
いよいよ遠方への出張の機会はなくなりそうで一抹の寂しさはありますが、遠出したければプライベートで行けということですね。