弁護士の仕事の繁忙期はいつですか?とよく聞かれます。
かつて北海道で弁護士をしていた頃は、11月頃がなかなか忙しかったです。
もちろんその理由は、冬がくる直前だからです。
不動産売買の案件では、雪が積もると4月に溶けるまで土地の境界も分からなくなり、売るに売れません。
また、空き家を売却しようにも、背の高さまで雪が積もっていて、雪かきをしなければ玄関まで辿り着けなかったりします。
厳冬期は移動も大変なので、雪が降る前にできるだけ厄介ごとを片付けたいという意識もみなさんお持ちなようにも思います。
今では積雪も年に一度の京都では、そういったことはありません。
扱っている分野にもよるのでしょうが、少なくとも当事務所では特定の時期が忙しい、ということはありません。
ただ、年度末・年度初めの2週間ほどは、逆に毎年スケジュールにやや余裕がある期間です。
裁判所の異動の時期だからか、訴訟・調停の期日が入りにくいためです。
そういうわけなので、このチャンスにデスクワークを頑張っているところなわけです。